記事ID29627のサムネイル画像

バイクの盗難対策はしていますか?愛車を守る為の盗難対策を大紹介!

皆さんバイクの盗難対策は行っていますか?バイクの盗難はいつまでもなくなる気配がありません。そして盗難対策を疎かにしている方も多いのが現状です。せっかくのお気に入りのバイクを盗まれたくはありませんね。しっかりと盗難対策を行って愛車を守りましょう。

バイクの盗難対策

わずか30秒!真昼間のバイク窃盗、その大胆な手口とは?!

皆さんバイクの盗難対策は行っていますか?
バイクの盗難はいつまでもなくなる気配がありません。そして盗難対策を疎かにしている方も多いのが現状です。
せっかくのお気に入りのバイクを盗まれたくはありませんね。

今回は、バイクの盗難対策の方法をまとめてみました。
これからバイクを購入する、もしくは購入したばかりの初心者ライダーさんも必見です。

一番手軽な盗難対策 チェーンロック・U字ロック

チェーンロック

バイクの盗難対策として最も手軽で一般的なものが、チェーンロックです。定番の盗難対策アイテムなので、一つ持っておいて損はありません。
チェーンロックと言いますが、盗難対策効果はピンキリで、自転車にも取り付けるられるような安くて細い物は、ホームセンターにある工具で楽々とカットできてしまうので盗難対策効果はほとんどありません。
チェーンロックを購入する際には、太くて材質の強度が高い、信頼性が高いメーカーの高いチェーンロックを購入しましょう。

U字ロック

チェーンロックに並び一般的で定番の盗難対策が、U字ロックです。U字の形をしているからU字ロックですね。

チェーンロック・U字ロック共に、取り付ける箇所はバイクのタイヤのホイールが一般的です。前輪後輪どちらでも構いませんが、前輪にチェーンロックをしていても前輪のタイヤを浮かせて地面との間にローラー付きの台座をはさんで動けるようにして盗むという方法がある為、後輪のほうが盗難対策効果は高いとされています。

出先での盗難対策に便利 ディスクロック

バイクのホイールに付いている丸いお皿のような部品をディスクローターと言い、このディスクローターに取り付けるロックがディスクロックです。ホイールが回ると一緒に回るため、この部分にディスクロックがあれば回転防止が出来るため、盗難対策効果を発揮します。
前述のチェーンロックやU字ロックに比べて小型なので、出先で利用するロックとしても便利です。
また、ディスクロックは自転車にも取り付けることが可能なため、幅広く活用が可能です。

ディスクブレーキではなくドラムブレーキを採用しているバイクでや、古いバイクでローターに穴が空いていない場合には、ディスクロックは取り付けることができませんのでご注意ください。

ハーレーの盗難対策にも使用される!キタコ(KITACO)のロック

バイクの盗難対策の現在最強と言われているのが、㈱キタコから発売されているキタコロックです。
キタコロックのラインナップはディスクロックやチェーンロック、ロボットアームロック等幅広く、価格は数万円から最強クラスでは10万円台まで。10万円台のチェーンロックの重さは22kgとまさに鉄の塊で、値段が高い分、盗難対策は充分に可能です。
ハーレーにこのキタコロックをつけていたところ、切ろうとした跡だけが残っていた、という話もあります。

ちなみに、どのロック方法もロックをしたままうっかり発進!などというミスは起こさないように気をつけましょう。修理代のほうが高くついた!なんてことになりますよ。

バイクにカバーをかける

バイクのカバーは一見、雨風埃からバイクを守る為、と思いますが、実は盗難対策にも十分に効果を発揮してくれます。
バイクにカバーがかけられてあると、一見バイクの種類はぱっと見では判断できません。さらに、カバーを外すと音が生じるため人目にも付きやすくなります。カバーがあれば、バイクに狙いをつけにくく、盗む手間も考えて諦めやすいのです。

かと言ってバイクのカバーが完全に防犯対策に役立つかというとそうでもありません。
理由も無くバイクのアラームが鳴ったり、カバーにバイク買取業者のチラシが付いている場合は要注意です。管理されていないバイクだと分かると、バイク引取り業者を装いレッカーに積んで持ち去ってしまうので、注意しましょう。

バイク用のカバーを選ぶ際には、しっかりと車体を覆えるサイズのものを選び、チェーンロック等が通せる穴を設けてあるものを選びましょう。外見からバイクロックがしっかりと取り付けられていることがアピールされていると、盗む側も狙いから外しやすくなります。

イモビアラームをセット

イモビアラームとは、盗難防止装置が働きエンジンの始動を阻止するイモビライザー機能に加え、車体が不審な振動を察知した再に大音量で周辺に異変を知らせる装置です。
これなら、夜眠っている間に盗まれそうになっても、気が付きますね。

最近ではバイクの盗難が増えてきたため、バイクに既に搭載されている車両も少なくありません。イモビライザーのみ搭載の車両もありますが、大抵の場合はオプションでイモビアラームがラインナップされていますので、余裕があれば購入と同時に取り付けを行なっておくとよいでしょう。

バイクの置き場所を工夫する

目につきにくい場所

バイクの盗難対策として、バイクの置き場所を工夫することも効果的です。
・誰かの目に入らないところ
・バイクを簡単に持ち出せない場所
に置くだけでも効果的です。

バイク用ガレージ

自宅の庭にバイク用のガレージを設置することもバイクの盗難防止に効果的です。
最近ではバイクのガレージをDIYをして、自分の秘密の部屋を作る方も増えているようです。
バイク1台収納できる省スペースのものから広い部屋のような大きさの物まで、幅広く選択できますので、庭の広さに応じて選んでみてください。
雨の日にもバイクのメンテナンスができるので、ガレージはオススメです。

貸倉庫

庭にガレージが欲しいけれど広さが…という方も、貸し倉庫をバイクの保管に利用することも可能です。
ただし、自宅から離れた場所に貸し倉庫がある場合には、バイクに乗る頻度・自宅からの移動方法等、しっかりと検討したうえでレンタルしましょう。

盗まれた時のために…

車両追跡・位置情報システム

大切な愛車がもし盗まれてしまっても、車両追跡・位置情報システムのサービスを受けていれば、バイクが今どこにあるかを知ることができます。
盗まれたと分かった時点で、直ちにサービスを受けている会社に連絡をすると、衛星によってバイクがある場所を特定し、携帯電話やパソコンを通して持ち主に所在を教えてくれます。これを警察に届け出れば愛車が返ってきます。

盗難保険

大切な愛車が盗まれた時のために、盗難保険に加入しておきましょう。加入先により保障は異なりますが、盗まれた車両額の全額保障、カスタムパーツの保障、部分的盗難の保障、悪戯の保障など、様々な水準の盗難保険があります。
自分のバイクに合った盗難保険を検討してみましょう。

バイクの盗難対策まとめ

皆さんの愛車の盗難対策は大丈夫でしょうか?どんな防犯対策も100%確実とは言えません。愛車のメンテナンスをこまめに行うだけでも盗難の被害は避けられます。盗られて後悔する前に出来る限りの防犯対策を行いましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ