タンデムは人と人を繋ぐ懸け橋!バイクとはそんな素敵な乗り物だ!
2016/01/20
ダミアン
バイク用のヘッドライトバルブを交換するなら、もっと明るいものにグレードアップしてみたいですよね!そこでさまざまなハロゲンバルブを用意しているPIAA製品の中から、えりすぐりの6製品をピックアップ。バイクのヘッドライト選びに活用してください
PIAAバイク用ヘッドライトバルブ
PIAAはバイク用ヘッドライトバルブを多数そろえているブランドです。
PIAA株式会社(ピア、英: PIAA Corporation, Ltd. )は、東京都文京区に本社を置く自動車部品メーカー。LED、HIDなどのランプ類を主体に、カーキャリアやワイパーなどを扱っている。
市光工業株式会社の連結子会社で、商業登記上の商号はピア株式会社。
PIAAは自動車部品関連メーカー、市光工業の子会社です。
PIAA NAKAJIMA RACING
バイクのヘッドライトバルブを製造しているPIAAは、モータースポーツ活動もさかんに行っていました。
バイク用ヘッドライトバルブも製造しながら、元F1レーサー、中嶋悟監督率いるピア中嶋レーシングのスポンサードを行っています。優れた製品開発にも役立てています。
以前はアパレル事業も手掛け、衣料品や小物類(帽子、バッグ、腕時計など)を国内各地で展開していた直営店やレース開催時のサーキット内特設ブースなどで販売していた。白と黒を基調としたシンプルなデザインが主で、衣料品には「MOTOR SPORTS PIAA」「RACING PIAA」「SPORT ELEGANCE PIAA」といったロゴの刺繍やワッペンがあしらわれ、サーキットでの定番ファッションの1つとなった。
PIAAのキャップやブルゾンはモータースポーツファンの憧れのアイテムでした。
前置きが長くなりましたが、
それではPIAAのバイク用ヘッドライトバルブを紹介していきましょう!
バイク ヘッドライト バルブ1
バイク用ヘッドライトバルブ、PIAA サンダースターホワイトバルブです。
5100ケルビン
サザンスターホワイトバルブは「美しさNo.1」をコンセプトにしています。
美しい青さ、極限の白さを引出しているバイク用ヘッドライトバルブとなっています。
サイズはH4 / HS1の2種類がラインナップされています。
バイク用ヘッドライトバルブ2
PIAAバイク用ヘッドライトバルブ、スーパープラズマGT-Xです。
PIAA バイク用ヘッドライトバルブ、スーパープラズマGTXのコンセプトは、
ずばり「注目度ナンバーワン」です。
紫のガラスレンズが特徴で、2色の光を放つことが可能です。
ローで紫色が光り、ハイでプラズマホワイトに輝きます。
とはいえリレーハーネスは必要なく、ポン着けが可能となっています。
車検対応品なので安心してバイクに使えるヘッドライトバルブです。
ヘッドライトバルブのバリエーションは、
H4 / HS1 / H1 / H7 / HB3/4 / H6M / 12V/30W/30W / H6HSの8種類となっています。
バイク用ヘッドライトバルブ3
PIAAのバイク用ヘッドライトバルブ、エクストリームフォースバルブです。
4700ケルビン
●「明るさ」重視から「見やすさ」重視まで、5色から選べる2輪専用超耐震設計バルブ!!●エクストリーム・フォースバルブ(4700K)…「蒼さNo.1」。鋭いホワイトブルー光は車検対応でありながら、シリーズ中最高の蒼さを実現。純正バルブ対比46%アップの蒼さは最もHIDに近い色光です。
バイク用ヘッドライトバルブ 4
PIAAのバイク用ヘッドライトバルブ、プラチナスパークバブルです。
4100ケルビン
●「明るさ」重視から「見やすさ」重視まで、5色から選べる2輪専用超耐震設計バルブ!!●プラチナ・スパークバルブ(4100K)…「白さNo.1」。流行のHIDの白さを再現。「派手な蒼より堅実な白」を目指すならコレ!
バイク用ヘッドライトバルブ 5
クリアホワイトXバルブです。HIDに近い堅実な白さを目指すなら、おすすめ。純正プラスアルファの明るさを発揮します。
4100K
バイク用ヘッドライトバルブ6
PIAAのバイク用ヘッドライトバルブ、ハイパワーバルブです。純正品の代替えにも最適なバルブです。
3700ケルビン
いかがでしたか。
PIAAから発売している、バイク用のヘッドライトバルブについてまとめて紹介してみました。
ノーマルのハロゲンバルブでも、さまざまな種類が発売されていることがわかります。
今後はHIDやLEDなど、新しいライトバルブが開発されるものと期待されています。
最後はPIAAのイメージ動画を紹介します。
PIAAのイメージ動画
PIAAの活動をPRした動画です。現在は省電力で明るいLEDライトの開発を行っています。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局