2016/09/09
satoboys
バイクを手軽にカスタムして自分だけのオリジナルにしたい!そんなバイクオーナーの皆様におすすめなのがお手軽なステッカーカスタム。ステッカーを貼るだけでオリジナルバイクができちゃいます。今回はステッカーの種類や貼り方、はがし方までご紹介します。
バイクのステッカーはお手軽にカスタムしたいときに便利な優れもの。貼ったりはがしたりも自由です。最近ではメーカーでもカウルやシュラウドに塗装ではなくステッカーを貼って販売しています。
カスタムだけではなく、ステッカーはバイクにできたちょっとした傷隠しや、ワンランク上のバイクに見える高級感を演出してくれるうれしい効果まであります。効果的に使ってバイクをかっこよくしちゃいましょう!。
モンスターステッカーでカスタムされたNinja
こんな風にかっこよく自分のバイクもカスタムしちゃいましょう!
モンスターなどのレーシングスポンサーステッカーはステッカーカスタムの大定番!
FACTORY EFFEXファクトリーFX:スポンサーステッカーキット モンスターエナジー
モンスターエナジーのスポンサー風ステッカーキットです。様々なサイズが入っているのでワンポイントからフルカスタムまで自由にできます。
追加で購入しました。半年程前に同じものを買って、バイクに貼っていますが、追加でもう少し貼りたくなって購入しました。以前貼ったものは半年経ってもなにも変わりなく貼り付いています。雨風にさらされることもありましたが、製品としてはしっかりしているようです。
リピーターもいるほどの人気商品です。しっかりとした製品で、すぐにはがれてしまう心配もないようですね。
alpinestarsアルパインスターズ:A STARステッカー
バイク用アパレル製品メーカーのアルパインスターズから出ているこのステッカー。カラーが豊富なのでワンポイントや傷隠しにも使えます。
アライの白無地ヘルメット用にオレンジのMサイズを2枚購入しました。
とても張りやすい素材で、数回やり直しても問題ありませんでした。
シンプルだったヘルメットがお洒落になりました☆
バイクだけではなくヘルメットにも使えるステッカー。グラフィックヘルメットもかっこいいけれど、無地のヘルメットも自分が思うようにカスタムできると考えれば魅力的ですね。
DRC:カーボンルックシート
軽くて丈夫なカーボンパーツはライダーの憧れです。でもカーボンパーツはお値段が張るのが悩みどころ。そこでこのステッカーの出番です。貼るだけでパーツをカーボン風に見せてくれます!
外装パーツなどを手軽にカーボンパーツ風にすることが出来て貼り付けも簡単です。
曲面等もドライヤーの熱でよく伸びきれいに貼ることができました。オフロード車なので外装のドレスアップと保護をいっぺんに出来てかなり気に入りました。
面積が大きいこのステッカーはパーツ丸ごと保護することもできます。厚みがあるので見た目だけではなく傷防止にもなる優れものです。
Kawasakiステッカーセット14
Kwasakiの純正ロゴステッカーです。バイクだけではなく、携帯やかばんなどいつでもカワサキとともにありたい人におすすめです。
様々なサイズがあるので、バイク以外にも日常のいろいろなシーンで大活躍してくれそうなメーカー純正ステッカーです。
かっこいいステッカーを長持ちさせる秘訣は「貼り方」にあります。貼り方をしっかり知っておけば思い通りの位置に貼れ、ステッカーを長持ちさせることができます。せっかくバイクをカスタムするのですからできるだけ長持ちさせたいですよね!
必要な道具は以下の5つ!
・油性ペン
・マスキングテープ
・パーツクリーナー
・ヘラ
・ハサミ
ゼブラ 油性ペン マッキー 極細
油性マーカーはステッカーの位置取りに使用します。
3M スコッチ 塗装用マスキングテープ
マスキングテープはステッカーの仮止めに使用します
KURE パーツクリーナー
パーツクリーナ―はステッカーを貼る面の脱脂に使います。
イノウエ プラスチックマルチヘラ
ステッカーを貼った時に空気が入ってしまった時につかいます。
コクヨ ハサミ エアロフィット グルーレス
裏紙をカットするときに使います。
さあ、道具が準備ができたらバイクにステッカーを貼っていきましょう。
①ステッカーを貼りたい位置を脱脂する
ステッカーを貼りたい位置をパーツクリーナ―でしっかり脱脂をします。脱脂をすることで格段にステッカーの持ちが違ってきます。
②ステッカーを張りたい位置に油性マーカーでマーキング
貼りたい位置が決まったら油性マーカーでちょこっとマーキングして目印を作りましょう。
③ステッカーをマスキングテープで固定
マスキングテープで一か所を固定します。このとき、表面に保護シートがないステッカーの場合はステッカーに被らないようにマスキングテープを貼りましょう。
④裏紙を半分はがしてカットし、半分だけ貼り付ける
裏紙をマスキングテープを貼った場所と反対の位置からはがしていき、半分はがしたところで裏紙をカット。半分を空気が入らないように気を付けながら貼り付けます。
⑤もう半分の裏紙とマスキングテープをはがして貼る
上半分のステッカーも同じように空気が入らないように気を付けながら貼りましょう。
⑥しっかりこする
気泡を抜いてしっかり接着するように爪やヘラでこすります。
⑦保護シートをはがして完了!
マーキングはパーツクリーナ―をかけたペーパータオルなどでこすればきれいに落ちます。
ステッカーをはがしたいときは、ヘアドライヤーやヒートガンでステッカーを熱しながら引っ張りはがします。
それでものりが残ってしまったときは市販の糊はがしでノリを溶かしてふき取りましょう。
3M スプレー クリーナー30
吹き付けた後にティッシュやペーパータオルを当て、数分おいて浸透させましょう。糊をきれいにはがすことができます。
どうせならバイクがかっこよく見える位置にステッカーを貼りたい!
カウルやシュラウドがあるバイクならそれらの位置に貼るのが貼りやすくかっこよく見えます。
他には
・フェンダー
・リアフェンダー
・タンク
・スイングアーム
・フロントフォーク
など、ステッカーはバイクの様々な場所に貼ることができます。
自分のバイクの色々な位置にステッカーを当ててみて、かっこいいと思える場所を探してみましょう。
オリジナルバイクを作るならステッカーもオリジナルがいい! という方はステッカーを自作してさらにバイクのオリジナル度を上げちゃいましょう!
ステッカーを自作するにはカッティングシートを使う方法が一般的ですが、カッティングシートをデザインナイフで自分で切り抜いて作るとなるとちょっと難しくなってきます。
そこで、今回はオリジナルステッカー製作をしてくれるサービスをご紹介します。
カスタムバイク販売店「しゃぼん玉」さん
しゃぼん玉さんではバイクの様々なカスタムを請け負っています。
アパレルサービスの一環でステッカー製作サービスも!
他にもステッカー作成サービスはたくさんありますが、バイク屋さんがやってくれるサービスが安心です。バイクは風雨にさらされることもある乗り物なのでなるべく丈夫なステッカーを作ってもらいましょう。
ステッカーカスタムは手軽にできて奥深いバイクカスタムです!
ぜひ愛車をステッカーでかっこよくしてあげましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局