こんな時はどうすれば!?バイクのパンクについてまとめてみました
2016/05/08
みーこ11
皆さんはバイクのメンテナンスを行っていますか?バイクのメンテナンスと聞いて『大変そうだ』と思う人もいるかもしれませんが、そんなに本格的にメンテナンスに気を付ける必要はありません!ここでは自分で出来るバイクのメンテナンスについて記事を書いていきたいと思います。
バイクのメンテナンスの必要性。
さて、バイクを購入したばかりの方も、長年バイクに乗っている方もバイクのメンテナンスは行っていますか?バイクのメンテナンスを怠ると、思わぬ時に思わぬ事故へつながったり突然バイクが動かなくなってしまったりと、メンテナンスよりも大変面倒なことになってしまいますよ!?そうならない為にもバイクのメンテナンスは軽くでも行ってください!なにも本格的に自分でサスのオーバーホールをしたりキャブレターを外したりとそこまで行わなくても良いです。それが出来る人であれば本格的なバイクのメンテナンスをやっても良いとは思いますが、大半の人はそんなところまでバイクのメンテナンスを出来る人はいません。そこで、今回の記事では自分で出来る範囲の簡単なバイクのメンテナンスをご紹介して行きたいと思います。
バイクのメンテナンスには工具も必要!
この画像ほどの工具はあればメンテナンスに便利ですが、そこまでなくてもある程度はバイクのメンテナンスは出来ます。しかし、簡単なプラスドライバーやマイナスドライバーも無いというのではお話になりませんし、何もメンテナンス出来ません!!なのでバイクのメンテナンスに必要最低限これくらいは持っておいた方が良いですよ!という工具をご紹介して行こうと思います。
ドライバー
メンテナンスに欠かせないと言って良いのがドライバーです!!殆どのメンテナンスに使われると言っても過言ではないほどです。ここで注意したいのが、百均などで売っているドライバーはかなりお勧めできません!!ねじ山が潰れたりドライバーの頭が潰れたりと買ってもロクな事がないです!!大切なバイクだからこそ、基本的なドライバーくらいは多少良い物を買っておいて下さい。ねじ山が潰れたらそのネジを外すのに非常に面倒なことになります!バイク店じゃないと外せないほどです。
メガネレンチ
バイクのメンテナンスにはこのメガネレンチも用意しましょう!元々バイクに付属しているレンチだけでは足りない場合もあります。種類が多ければ多いほどメンテナンスの幅も広がりますので、購入しておいて下さい。バイクには様々な大きさのボルトが使用されていますからね!オイル交換の際には必ずと言って良いほどメガネレンチを使います!
スパナ
使用頻度はそれほど多くはないですが、スパナが無かったら困る状況がたまにあります!ネジが供回りして外すのが困難な場合も結構ありますからね。それと大きなボルトを外したいと思った時にも取っ手の部分に鉄パイプを突っ込んでテコの原理で大きな力を加えたい時にも大変便利ですので、用意しておきましょう!!
六角レンチ
この六角レンチもかなり使用頻度が多い工具です!バイクのメンテナンスに必須アイテムと言っても良いでしょう!それにバイクをカスタムしたいと考えている人には絶対に用意しておいてもらいたい工具となっております。勿論、様々な大きさの物を用意しておくことをお勧めいたします。
ペンチ
ペンチの使用頻度もそれほどありませんが、無かったら困ってしまう工具です!何かを切断したい時もそうですが、ちょっとした物を引っ張ったりする時には大変役に立ちます!!このペンチのタイプとラジオペンチも一緒に購入しておくと大変便利です!
ブック型工具セット
販売価格:4,950円
こういったセットだと、探せば安い物があったりします!
工具一つ一つを買ってみると、何気に値段かかりますからね・・・。
ドライバー工具セット(ラチェットハンドル付き・26点セット)
様々な大きさのレンチからドライバーにまで対応できるラチェットです!!これがあると何気に心強いですし、バイクの収納にもこれ一つでたくさんの工具の代わりになります。
つまり、プラスドライバー、マイナスドライバー、レンチがひとまとめになっているので、かさばりません!!
バイクチェーンのメンテナンス
用意してもらいたいのはチェーンクリーナーとチェーンオイル、ブラシです!後は要らなくなったようなTシャツやタオルをウエス代わりに使います。
クリーナーを吹き付ける
まんべんなくバイクチェーンにクリーナーを吹き付けたら、ブラシでゴシゴシとチェーンを磨いて行きます!!チェーンは汚れがたくさんついてしまう部分であり、バイクを動かす大切な伝動部分ですので、しっかりと汚れを落としましょう!!クリーナーをチェーンに吹き付ける際には、タイヤにクリーナーが付着してしまわないように気を付けましょう!!
汚れをふき取る
要らなくなったシャツや布でチェーンに付着した汚れを綺麗にふき取ってください。この画像のようにぴかぴかにするのは難しいと思いますが、頑張って出来る限りの汚れを落としましょう!!
チェーンオイルを吹き付ける。
綺麗にふき取り終わったら次にチェーンオイルを吹きかけます。この時もタイヤにオイルがついたりホイールにオイルが付いたりするのを防ぐようにしてください。吹きかけた後には余分な油をふき取ります。吹き付け後にチェーンをふき取らなかったら飛び散ってかなりバイクが汚れてしまいますよ!!
何気にバイクのタイヤには何か刺さってる。
センタースタンドを立てて、くるくると回しながら何か刺さったりしていないかを確認して下さい!貫通してない物でも放置せずにペンチ等で抜き取りましょう!!もし、深く刺さってそうな場合には中性洗剤に水を混ぜたものを霧吹き等で刺さった部分に吹きかけてみて下さい。もしブクブクと刺さった場所から泡が出るようでしたらパンクということになりますので、早急にパンク修理に持っていきましょう!!
ブレーキ類のメンテナンスは画像や文章ではちょっとお伝えしにくいので、分かりやすく動画をご覧下さい!!
2りんかん ブレーキフルード交換
ブレーキフルードの交換は自分ではちょっと難しいと思いますが、慣れるまで頑張ってください!!これが出来るとメンテナンス中級だと思います。
2りんかん ブレーキパッド交換
ブレーキパッドは消耗品ですので、ちょくちょくバイクに乗る際に気を使ってみてあげて下さい!摩耗してしまったブレーキパッドを使っていると、ディスクローターに大きな傷がついてしまうし、安全に止まれません!
サイドスタンドしか無いバイクのリアタイヤの浮かせ方
サイドスタンドしか付いていないというライダーの方は多いと思いますので、この動画は大変参考になります!!
さて、今回は非常に簡単なバイクのメンテナンスのご紹介と、工具についてお話をさせて頂きました!初心者の皆さん、そしてメンテナンスをやったことのないライダーの皆さん!自分のバイクは自分である程度メンテナンス出来るようになりたいと思いませんか?いちいちバイク屋さんにメンテナンスを頼んでいたら大変な額にになりますよ!!そして何よりも自分のバイクが好きならば愛情をもって自分のバイクをメンテナンス出来るようになりましょう!!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局