特徴的なグリーンの車体がかっこいい!ニンジャ1000の燃費まとめ!
2015/10/12
candle
2015/11/19 更新
今回は、YAMAHAから出ているアメリカンモデル、ドラッグスター250の燃費についての情報をまとめていきたいと思います!ドラッグスター250を購入検討されている方や、気になっている方!ドラッグスター250についての燃費の情報をまとめますので参考にしてください!
ドラッグスター250の燃費まとめ記事!
今回は、ドラッグスター250についての燃費の情報まとめです!
ドラッグスター250の燃費の情報に移る前に、
まずはドラッグスター250がどのようなバイクなのかをサラッとまとめていきたいと思います!
ドラッグスター250とは、YAMAHAから出ているアメリカンタイプのバイクです。
普通二輪免許で乗れるアメリカンスタイルのバイクは少ないので、ドラッグスター250は大人気の車種ですよね!
それでは、ドラッグスター250のデザインと、スペック情報をまとめたいと思います。
ドラッグスター250
ドラッグスター250のデザインと燃費!
ドラッグスター250はアメリカンタイプのスタイルで非常にかっこいいと思います!
実際にドラッグスター250オーナーの方の声は!
当方2010年式の黒に乗っております。非常に良いデザインだと思います。気になる点は、前のタイヤが細い。私は250だからと納得していますが。(気になる方は400以上を)
などなど、前輪が細いというコメントもありましたが
全体的には、皆さんデザインに満足しているようです!
前輪が細くなり、燃費がよくなるというコメントがございましたが、デザインもやはり燃費に密接に関係しているということがわかりました!
ドラッグスター250のデザインと燃費!
ドラッグスター250のスペック情報!
エンジン型式 G607E エンジン種類 空冷4ストロークSOHC2バルブV型2気筒
総排気量 248 圧縮比(:1) 10
ボア(mm) 49 ストローク(mm) 66
最高出力(kW/rpm) 15(20PS)/8000 最大トルク(N・m/rpm) 19(1.9kgf・m)/6000
始動方式 セル 点火方式 トランジスタ
クラッチ形式 湿式多板 変速機形式 5段リターン
燃料供給方式 キャブレター 潤滑方式 圧送ウエットサンプ
燃料タンク容量(L) 11 燃料消費率(km/L) 51(60km/h)
型式 JBK-VG05J
全長(mm) 2320 全幅(mm) 935
全高(mm) 1070 ホイールベース(mm) 1530
シート高(mm) 670 最低地上高(mm) 150
乾燥重量(kg) 総重量(kg) 160
サスペンション形式(前) テレスコピック サスペンション形式(後) スイングアーム
キャスター角 35° トレール(mm) 135
ブレーキ形式(前) ディスク ブレーキ形式(後) ドラム
タイヤサイズ(前) 80/100-18 M/C 47P タイヤサイズ(後) 130/90-15 M/C 66P
とありました!
ドラッグスター250
ドラッグスター250の燃費は!?
カタログスペックで51km/Lとなっていました!
スゴイ走りますね!
では実際に走ってみての実燃費はどのくらいなのか・・・・
33.53 km/L
実際はこのくらいになるようです!
これでも結構走ってますね!
タイヤの空気圧などを調節することで、燃費よく走りましょう!
ドラッグスター250に燃費よく乗る方法!
まずはどのバイクにも言えることかもしれませんが、タイヤの空気圧、チェーンのたるみ、ブレーキの引きずり、空ぶかしなどがバイクの燃費には関係しています。この中でも大きく関係してるのはタイヤの空気圧だと思います。
タイヤの空気圧が低くなると地面との抵抗が大きくなるので燃費は悪くなります。タイヤの空気圧はメーカーの規定値に合わせるように定期的にチェックしましょう!
あとは適切なギア比で乗るなど、低燃費でドラッグスター250を乗る方法は工夫次第だと思います!
ドラッグスター250の燃費のまとめ!
ドラッグスター250についての燃費のまとめいかがだったでしょうか!
リッター51kmはすごいですね!筆者は大型バイクに乗っているので信じられない燃費でした!
この記事が、ドラッグスター250が気になっている人や、購入を検討されている方の参考になればうれしいです!
ドラッグスター250の燃費についてのまとめ以上でした!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局