記事ID15080のサムネイル画像

バイクライダーも持ったほうがいい?バイクレーダー探知機の必要性

車にもレーダー探知機があるように、バイクにもレーダー探知機があるのをご存知ですか?車には付けているけど、バイクにはレーダー探知機を付けていない方も多いのではないでしょうか?ここでは、バイクレーダー探知機がなぜ必要性なのか説明していきます。

バイクレーダー探知機の役目。

バイクレーダー探知機は、レーダー式速度測定器やオービスと言われる自動速度違反取締装置などから出されるレーダーを検知して、事前にドライバーに知らせるという役目があります。
全ての電波に反応するレーダー探知機はもちろんありませんが、ドライバーに安全運転を意識させるために、非常に役に立っています。

バイク用レーダー探知機

ハンドルに取り付けるタイプです。
防水・防振のレーダー探知機です。

バイクのスピード超過取り締まり

取り締まり中の様子

取り締まられるとこのように、切符を切られます。

警察が車やバイクを取り締まる速度測定方法は何種類かあります。
もちろん検挙対象は、車だけでなくバイクも同様です。
この取り締まりに使われる速度測定方法に対応しているかがレーダー探知機の主な種類になり、バイク用のレーダー探知機を購入する際のポイントにもなります。
覚えていれば、バイク走行時に取り締りを極力回避することも出来るので、覚えておくと便利です。

オービスによる速度測定とレーダー探知機の検知

ステルス機能付きオービス

オービスにもステルスがあるんです。
意外と知らない人は多いのでは?

皆さんも道路の上に付いているカメラのようなものを見たことがあると思います。
反応すると赤く光るのですが、これがオービスと言われる速度測定器です。
無人で速度を超えているバイクを検知して、バイクのナンバーや運転者の顔をカメラに撮ることで証拠としています。
オービスが設置されてある道路には、標識があるのでこれをチェックしていれば安心です。
オービスにも様々な種類がありますので、詳しく知りたい方は下のリンクを参考にしてみて下さい。
オービスに対するレーダー探知機の検知は、電波もそうですがほとんどが、カーナビのように
「ここにオービスがある」という、登録によって知らせてくれます。
なので、GPS機能が付いているレーダー探知機であれば事前に知らせてくれます。
自動更新機能が付いていれば、更に最新の情報で知らせてくれることのなります。

バイクでオービスによって検挙された記事

バイクでもしっかりナンバーは写ります。
甘く見てはいけません。

オービス設置場所にある標識

レーダー探知機も重要ですが、こういった標識をチェックするのも肝心です。

ネズミ捕りよる速度測定とレーダー探知機の検知

「ネズミ捕り」という言葉は皆さんもよく聞く言葉だと思います。
一般道路で警察官が測定器を用いて行う速度違反取締方法です。
路上に測定器を設置し、その測定器付近を速度超過のバイクが通過するとその先の駐車誘導エリアにいる警察官に連絡が入り、対象のバイクを止め検挙されます。
レーダー探知機が活躍する取り締まり方法です。
「ネズミ捕り」は2種類の方法があり、ステルス型レーダーだとレーダー探知機でも検知することが難しくなります。

ねずみ捕りに捕まってます。

バイクでも簡単に捕まってしまいます。
こんな時、レーダー探知機があればって思いますよね。

継続発射型のレーダー取り締まり

Xバンドという電波を使って取り締まる方法です。
継続発射型なので、取り締まり中は常に電波を発しているため、遠距離からでもレーダー探知機は反応します。
この電波は日本国内同じ周波数帯域を用いて取り締まりをしているので、Xバンドを受診できるレーダー探知機であれば、検知するとこができます。
よってレーダー探知機を持っているバイクであれば一番回避しやすい取り締まりです。

ネズミ捕り中です。

こんなところにハマって測定中です。
意外な場所ですね。

ステルス型レーダー取り締まり

ステルス型は継続型とは違い瞬間的に電波を放ちます。
電波は継続発射型と同じでXバンドを使っていますが、測定ポイントを通過すると瞬間的に狙い撃ちされます。
Xバンドを受診できるレーダー探知機であれば、前方のバイクに発射された電波を検知することができます。
この時レーダー探知機は、通常とは違う警告音がなります。
自分の車やバイクが先頭車の場合は、検知しないので要注意が必要です。

パトカー・白バイによる追尾

白バイの追尾により取り締まられたバイク

白バイ隊員にはかないません。
2台もいればなおさらですね。

この取り締まり方法は、速度超過しているバイクと同じ速度で一定距離走ることで、バイクの速度を測定するという方法です。
信号機が少なく片側に複数車線がある道路で行われていて、法定速度で走るパトカーを速度超過で追い越すバイクなどを取り締まります。
覆面パトカーと言われる車両を使って行うことが多く、白バイでも同じ方法で取り締まることもあります。
この取り締まりの場合、速度超過で追い越すバイクが対象となるため、レーダー探知機はほとんど役割を果たせません。
しかし、取り締まっているポイントはある程度決まっているので、ポイントをわかっていれば気を付けることができます。

あると安心、バイクレーダー探知機

バイク用のレーダー探知機

ヘルメットに付けるレーダー探知機。
取り付け場所を選びません。

ここまで読んで、バイクにも車と同様に速度違反取り締まりが行われていることはお分かりになったでしょうか?
バイクに乗ってドライブを楽しんでいる最中にちょっとした不注意で、速度違反の取り締まりをされて高い違反金を払うことになってしまったら、せっかくのドライブも台無しになってしまいます。
もし通勤中などであれば、時間ももったいないですよね。
「バイクにレーダー探知機なんてもったいない」なんて、思う方も多いでしょうが取り締まりにあってからでは、遅いのです。
取り締まられてからでは、違反金やレーダー探知機購入代とお金がかかってしまいます。
また、お金だけでなく点数や仕事上支障が出る方もいるでしょう。
取り締まられる前にぜひ、レーダー探知機を検討してみて下さい。
レーダー探知機は、より安全で安心なドライブにしてくれます。
もちろん購入後も安全運転を自分で心掛けることが重要です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ