2016/01/12
amunejia
車のオイルエレメントってどのくらいで交換したらいいの?そのときどのくらいの費用なの?と思う方が多いと思います。今回は、オイルエレメントの交換時期と交換時にかかる費用を調べ、皆さんにご紹介しようと思います!是非、読んでみてください!
そもそも、オイルエレメントとは一体どんなものなのか、調べてみました!
オイルエレメントとは、エンジンオイルをろ過するフィルターのことだそうです。
オイルエレメントは、主に燃料の燃えカスや金属片を取り除く、エンジン各部の磨耗を軽減させる、エンジンの焼付けを防ぐ、燃費の低下を防ぐなどの働きをしています。
結果的にオイルエレメントは、エンジンの寿命を伸ばすという効果が得られるという事になるのです!
オイルエレメントは、エンジンオイルをろ過してくれる役割を持っているのですが、オイルエレメント自体の交換は必要なのでしょうか?
オイルエレメントの交換の必要性について調べてみました!
先程もお伝えしましたがオイルエレメントには、エンジンオイルの汚れ(金属片や燃えカスなど)が溜まります。
オイルエレメントを交換せずに汚れたままですと、フィルターの役目を果たすことができず、エンジンオイルはろ過されずにエンジンを循環することになり、ますます汚れていきます。
そのままにしておくと、何らかの故障の原因になってしまいます。
実際に、オイルエレメントの交換しなかった人のコメントを見てみましょう。
オイルエレメントを交換しなかったらどうなってしまうのかわかります。
オイルエレメントの交換をやらないと、エンジンが焼き付いてしまうと言う方が多いようですね。
やはり、オイルエレメントの交換は必要なようです。
では、オイルエレメントはどのくらいで交換したらいいのでしょうか?
オイルエレメントの交換目安をご紹介いたします!
オイルエレメントの交換は一般的には、だいたい16,000kmと言われています。
車種やメーカーによって推奨されている交換距離に多少の誤差は生じますが、だいたいこれくらいの距離で交換するといいと思います。
オイル交換はだいたい5,000kmほどで交換するかと思います。
なので、オイルエレメントの交換はオイル交換で換算すると約2回に1回の割合になるので、これも交換目安の一つとして覚えておくと良いかもしれません。
また、エンジンオイル一緒にオイルエレメントを交換したら一番良いかと思われます。
では、オイルエレメントの交換にかかる費用とは一体どのくらいなのでしょうか?
オイルエレメントの交換時にかかる費用について調べました!
ここで一点注意なのですが、オイルエレメントのみの交換は車種によっては出来ない場合もあります。
また、エレメントのみの交換が出来たとしてもエンジンオイルが抜けるため、オイルを補充する必要もあります。
では、オイルエレメントの交換時の費用なのですが、以下の通りになります。
オイル代 3,000円~5,000円
エレメント代 1,000円~3,000円
工賃 価格 1,000円~3,500円
このようになっています。
オイル交換を含めた場合の平均価格は約7,000円前後と
なっていますが、補充するオイルの量や車種によって金額に多少の誤差が生じる事があるので、あくまでも目安として参考にしてください。
いかがでしたでしょうか?
オイルエレメントの交換時期やオイルエレメントの交換にかかる費用などについてご紹介しましたが、おわかりいただけましたでしょうか?
オイルエレメントの交換時期などご参考にしてみてください。
オイルエレメントなどしっかり交換し、安心して運転できるよう、日頃からメンテナンスをしましょう。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局