爽快な走行性能で人気!カワサキ ニンジャ400を中古購入する為の知識
2015/11/07
ヒロメリー
ニンジャを中古でお得に手に入れよう!乗りやすくカッコイイバイク、ニンジャ400を中古で買うときの注目ポイントや注意点、値引きの上手な方法も!実際にニンジャ400に乗っている人のリアルな感想を織り交ぜながら、基本的な情報をまとめています。
ニンジャ400
川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニーが製造するニンジャ400は2013年12月1日に発売されました。
スペックはニンジャ400Rと同一ですが、改良されたエンジンを搭載しています。
爽快なツーリングパフォーマンスと独創のフルフェアリングスタイルが人気のNinja 400。 ダブルぺリメターフレームを採用し、コンパクトな水冷DOHC4バルブ並列2気筒エンジンがエントリーユーザーにも扱いやすく滑らかで心地の良い加速感を提供します。 フロントカウルにはマルチリフレクターのデュアルヘッドライトを装備し、アグレッシブなイメージを強調。 シャープなデザインのLEDテールランプとショートタイプのテールカウルがスリムで軽快なリヤビューを演出しています。 スーパースポーツスタイルの6スポークホイールはバネ下重量を軽減するだけでなくスポーティなルックスにも貢献。 他にもパニアケースやシングルシートカバーキットなど好みのスタイルに合わせて選べるアクセサリーも充実しています。
このまとめでは、ニンジャ400を中古車でお得に手に入れる際の注目ポイントやお役立ち情報をまとめています。ぜひ最後までご覧ください!
ニンジャ400
ニンジャ400は比較的新しいバイクです。中古車となってもあまり価格に大きなばらつきはありませんが、それでも年式の新しい個体はやはり高い傾向があります。
2013年式 56万円台
2014年式 40~65万円台
2015年~ 50~65万円台
ニンジャ400
まずは、少し離れたところから中古車体を観察してみましょう。このときに「欲しい!」という気持ちが沸いてくるかどうかということが、意外に大切なのです。
もし車体の骨格に異常があれば、この時にちょっとした違和感に気づくことができる確率も高くなります。
ニンジャ400のメーターを過信することなかれ
ニンジャ400の中古車を買うとき、やはり走行距離というものは気になってしまいますよね。もちろん、走行距離が短い方がなんとなくいい感じがします。
ところが、走行距離を優先的に当てにしていると痛い目を見る可能性があります。そもそも、メーターは交換できるもの。
それよりも、きちんとメンテナンスされていた中古車であれば、走行距離が多かったとしてもそれは状態の良い中古車であると言えます。
あまり数字にとらわれず、中古車の状態をきちんと観察することが大切です。
ニンジャ400の中古車の消耗品
ニンジャ400の中古車を観察しているとき、消耗品についてもじっくり調べたくなりますよね。
タイヤ、ブレーキパッド、オイル、チェーン、バッテリーなど・・・
ところが、これらの状態を見過ぎるあまりに、中古車体そのものの状態をあとまわしにしてはいけません。消耗品は、買ったあとも自分でお金をかけてメンテナンスする必要のある部分です。買うときにケチったからといって、特にすごくいいことがあるわけではないということを念頭に置いておきましょう。
バイクと言うのは、そもそも取引の量が四輪ほど多くはありません。なので、値引きというのも端数の切り捨てくらいが精いっぱいでしょう。
ニンジャ400の中古車にヘルメットをサービスしてもらおう
または、オプションやサービスなどをお願いすることでお得にする、という手もあります。ヘルメットをサービスしてもらうとか、点検を一回無料にしてもらうとか。
ただし気を付けなくてはいけないのは、この段階で中古車販売店との関係を良くしておく、ということです。関係性が薄いのにおねだりばかりしているのでは、相手もいい気分にはなりません。何回も通い詰めて仲良くなり、少しずつサービスをお願いしていくのが得策です。長い目で見れば、これがやはりとてもお得です。
それでは、実際にニンジャ400の中古車を買った人の感想をみてみましょう。かなり参考になると思います!
私は400ccのパラレルツインをなめていました。パンチ不足とかネットでは色々言われますが、町乗りからツーリングまで、必要にして充分なパワーを発揮してくれます。それと粘る粘る。エンストなんて考えられない。10年近くマニュアル車乗っていなかった私でもそれなりに操れていると錯覚させてくれる扱いやすさ。
以上、ニンジャ400を中古車で買う際のポイントまとめでした!いかがでしたでしょうか?
これからバイク選びをする皆さんに、ぜひ役立てていただければと思います。
最後に、ニンジャ400の中古車を買うときにきっと活躍してくれるサイトをご紹介します。
ぜひ参考にしてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局