記事ID12701のサムネイル画像

【小さいほうが本当にお得?】大型バイクの維持費を徹底比較!

いつかは憧れの大型バイクライフを!と思ってみても、バイクに興味のない家族からは「危ない」「必要ない」「お金がかかる」と反対されることが多いのも事実です。そこで、まずは大型バイクの維持費が、少~中型バイクの維持費と一体いくら違うのか徹底比較してみます!

豊富なラインナップ!憧れの大型バイクを楽しむために

大型バイクの免許が教習所で取得できるようになって約20年。
街中や、道の駅や高速道路のSA・PAでも大型バイクを目にすることが多くなったと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
大型バイク免許の普及と共に、国内モデルから輸入車まで、様々なジャンルの大型バイクが発売されています。「免許を取得して、バイクを購入したのはいいけれど、こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、少~中型バイクと大型バイクの購入から必要な維持費までを比較して、しっかり確認してみましょう。

大型バイクのジャンルいろいろ

一言で大型バイクと言っても、その種類は多種多様です。

教習車両はこの形「ネイキッド」タイプ

【HONDA】CB1300 SUPER FOUR

1300cc
メーカー希望小売価格¥1,293,840~

レースにも出場できる「スポーツ」タイプ

【YAMAHA】YZF-R1

1000cc
参考価格2,250,000円~

林道からツーリングまでOK「オフロード」タイプ

【HONDA】CRF1000L Africa Twin

1000cc
メーカー希望小売価格¥1,350,000~

ゆったりクルージング「アメリカン」タイプ

【Harley-Davidson】1200 CUSTOM

メーカー希望小売価格¥1,460,000~

荷物がたっぷり入る「スクーター」タイプ

スカイウェイブ650LX

650cc
メーカー希望小売価格¥1,144,800~

大型バイクにまつわる費用

一言で大型バイクと維持費と言っても、免許の取得から車両の購入、ガソリン代(燃費)、消耗品の交換などのメンテナンス、車検、保険まで必要な維持費の種類はいろいろあります。

大型バイク免許の取得

維持費ではありませんが、まずは免許の取得からという方もいらっしゃると思います。
大型バイクに乗るためには、大型二輪免許が必要です。大型二輪免許で乗ることができるのは、排気量401cc以上のバイクで、上限はありません。
以前は限定解除といって、試験場で難しい試験を受けていましたが、今は教習所に通って取得するのが一般的です。

ヤマハテクニカルセンター

〒436-0224
静岡県掛川市富部28
TEL(0537)24-5195
FAX(0537)24-3209

バイクメーカーのYAMAHAが運営する二輪専門の自動車学校もあります。

大型バイク免許の取得をサポートするキャンペーンを賢く利用しよう!

大型バイク免許の取得をサポートするキャンペーンもあります。
免許取得前に事前申請が必要なものが多いので、見逃さないようにしたいですね!

大型バイクの免許取得サポート

YAMAHA Getライセンスプレミアム

全国のYSP店にて事前エントリーの後、大型バイクの免許を取得し、対象車種を購入の場合に50,000円のサポートを受けることが出来ます。

ライセンス・サポート・プログラム

BMW 大型バイク免許サポート

新規に取得する方だけでなく、2015年7月以降に大型バイク免許を取得した方まで対象です。全モデル(新車)を購入の場合に50,000円のサポートを受けることができます。

大型バイクの選び方と購入費用

大型バイクの免許を取得したら、次はバイクの購入です。
購入する時も、後々の維持費がかからないようなバイク選びをすることが大切です。

欲しいバイクが決まれば、中古車情報サイトや雑誌を確認してみましょう。
お目当てのバイクを一覧表示し、ちょうど真ん中あたりの価格が目安です。
価格一覧の最安値(または、それに近いお値段)は、お買い得車両ではなく難あり車両も多いので注意が必要です。自動車公正取引協議会の会員証を掲示している事も、ひとつの判断材料になりますね。

大型バイクの維持費はおいくら?

例えば車の場合は、排気量が大きくなれば税金や保険が高くなることも多いので、バイクも同じく「大型バイク=維持費が高い」と言われがちですが、本当にそうなのでしょうか? 少し細かく見てみましょう。

大型バイクと保険のお話

よく「原付は、自動車保険のファミリーバイク(原付)特約が使えるから維持費が安い」と言われます。

年間数千円~1万円程度と、とてもお安く見えるファミリーバイク特約ですが、お安いのは搭乗者(運転者や同乗者)の保証が無しの場合です。人身傷害は付帯すると【2~3万円/年】となります。
万が一、事故を起こして保険を使った場合も等級は下がりませんが、無事故の場合も等級に影響がないため安くなることはありません。

ファミリーバイク特約のメリット&デメリット
最後にメリットとデメリットをまとめておきましょう。

■メリット

保険料が安く済む
主契約の自動車保険に年齢条件があってもファミリーバイク特約は制限なし(30歳未満不担保でも17歳も補償範囲)
バイクが何台でも補償可能(125cc以下)
借りたバイクで事故を起こしても補償可能(125cc以下)
特約を使っても等級に影響なし(ノーカウント事故)

■デメリット

自動車保険をやめると特約もなくなる
人身傷害補償付きのタイプだと保険料が高くなる
10年以上バイクを使用するなら不向き。通常の任意バイク保険のほうが安くなることも(等級による割引が期待できない)
125ccより大きなバイクは加入できない
ライダーが別居の未婚の子の場合、結婚してしまうと特約の付帯が不可に

出典:http://allabout.co.jp

バイクの任意保険は、50~125ccの原動機付自転車と、126cc以上の自動二輪の区分しかない場合がほとんどです。

つまり、250ccも400ccも、大型バイクも保険料は同じとなる場合が多くあります。

例えば、もし原付バイクに人身傷害型のファミリーバイク特約をかけるのであれば、インターネット割引などのある保険を選ぶのも維持費を押さえるひとつの方法ですね。

保険の比較

インターネットで簡単に保険の試算と比較ができるホームページもあります。
こちらのホームページで試算すると、新規6等級、26歳以上補償で18,000~22,000円でした。

大型バイクの維持費の大部分を占めるのは車検!?

「車検が必要=維持費が高くなる」と思われがちな大型バイクですが、必ずしも車検が維持費UPに直結しているわけではありません。

●基本料金表  ((401cc~1300cc、スクーター、アメリカン)
  車検代行費用        18,360円 (1300CC以上は 27,000円)
  自賠責保険2年       13,640円
  重量税             3,800円~5,000円  (平成24年5月より年式により異なる)
  検査登録印紙         1,700円 
 
 合計 38,500円~37,700円 (交換部品無し・国産オートバイ・保安基準適合車の場合 )

出典:http://sbshokubu.com

大阪・箕面にあるSBSホクブでは上記の価格で車検を受けることができるようです。

車検の無い50~250ccバイクにもメンテナンスは必要です

車検が必要ない排気量だからと言って、メンテナンスが必要ないわけではありません。

HONDA DREAM 京都東

6ヵ月点検 5,400円
12ヵ月点検 10,800円
24ヵ月点検 11,880円

50~250ccのバイクには自賠責保険も必要です。

例えば保険期間2年の場合
50~125㏄・・・9,870円
126~250cc・・・14,290円

大きく壊れてから修理すると、逆に修理費が高くなることもあります。
余分な維持費をかけないためにも、日常のメンテナンスは大切です。

小~中排気量のバイクの2年間の維持費の目安

前出の車検料金と点検料金をもとに、2年間での維持費を比べてみると
250㏄の維持費 (24ヵ月点検+自賠責2年+自動車税2年分)=33,370円
大型バイクの維持費 (自賠責含む車検2年+自動車税2年分)=49,700円
2年間の維持費の差は「16,330円」です。

大型バイクは消耗品が高い?

維持費を考えるうえで、忘れてはいけない消耗品を考えてみましょう。

タイヤ(数千km~数年サイクルで交換が必要です)

125cc シグナスX

前輪 約9,000円/後輪 約9,000円

250cc フォルツァZ

前輪 約12,000円/後輪 約13,000円

600cc シルバーウィング600

前輪 約14,000円/後輪 約15,000円

燃費(乗れば乗るほど維持費に影響します)

維持費に直結する燃費は、排気量と気筒数によって変わります。

カワサキ D-TRACKER125 標準燃費
レギュラー 44.65 km/L
ハイオク 48.81 km/L

出典:http://minkara.carview.co.jp

単気筒125ccは燃費がとても良いですね!

ホンダ ホーネット250 標準燃費
レギュラー 22.16 km/L
ハイオク 22.85 km/L

出典:http://minkara.carview.co.jp

250ccも4気筒になると燃費は落ちます。

ヤマハ MT-09 標準燃費
ハイオク 21.00 km/L

出典:http://minkara.carview.co.jp

排気量が大きくなると(850cc)、エンジン回転を抑えて走る事ができるので燃費は向上する場合があります。

大型バイクの年間維持費のまとめ

任意保険は、補償内容によるので一概には言えませんが、定期点検や車検、消耗品などに必要な維持費の違いはいかがだったでしょうか?

2年で計算すると、「意外に維持費に違いが少ない」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?(輸入車の維持費は、全く違う場合がありますので注意が必要です)

例えば、2年で2~3万円程度の違いであれば、月に1000円程度の節約で、小~中排気量のと維持費の差額分が捻出できそうな気がしませんか? もしも、家族に「大型バイクは維持費が高い」と反対された場合は、そんな説得の方法もあるかもしれません。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ