記事ID10975のサムネイル画像

あの街はいま?東京・上野のバイク街をあなたは知っていますか?

東京・上野といえばアメ横や上野動物園など、ちょっとレトロで活気溢れる雰囲気が魅力の街。中高年ライダーの方なら有名なバイク街があることを知っている方も少なくないのではないでしょうか?そんな東京・上野のバイク街について調べてみました。

東京・上野にあるバイク街をあなたは知っていますか?

東京・上野と言えば、あなたは何を思い浮かべますか?

上野といえば・・・

上野動物公園のパンダ、不忍の池・・・等色々とあると思いますが、実はすっごいバイク街でも有名な街でもあるのです。

上野から入谷にかけての昭和通り沿いは、バイクショップが立ち並ぶ都内最大のバイク街だ。約80店がひしめき合い、目当てのものを探しに近県から訪れるバイク乗りも多い。歩道にはバイクが所狭しと並べられ、バイクに興味がない人でも見ていて楽しくなる。バイク好きが集まる、活気あふれるストリートだ。

出典:http://travel.biglobe.ne.jp

旅行サイトにもこのように紹介されている、上野のバイク街。

いったいどんなところなのでしょうか?

上野のバイク街、どこにあるの?

JRの線路を挟み、上野公園と反対側(東側)にあるのがバイク街だ。町名で言えば、上野7丁目、東上野4丁目、北上野1丁目である。重なり合っている昭和通りと首都高速1号線の両側、長さにすると約500mはあるだろうか。

出典:http://p.booklog.jp

ー「上野バイク街の発祥」門田和行

JR上野駅の東側を走る国道4号線(昭和通り)の「東上野」の信号から「北上野」の信号付近にあたります。

上野バイク街

ーブログ「KLE400とちょっとそこまで。」より

JR上野駅の降り口で言うと「浅草口」か「入谷口」が便利です。

上野のバイク街、いつ頃からあるの?

なぜ上野にバイク街が?と思われる方も多いはず。まずはその歴史を振り返ってみます。

上野駅

東北・上越新幹線が東京へ乗り入れするまでは、「北の玄関口」と言われ、東北方面のターミナル駅として栄えた上野駅。アメ横などの繁華街に加えて、いつしか有名なっていったのが上野のバイク街です。

上野のバイク街の歴史については、門田和行氏が「上野バイク街の発祥」という記事で詳しく取材をされています。

上野のバイク街

ー「上野バイク街の発祥」門田和行

門田氏によると、上野のバイク街は昭和26年頃、下谷1丁目に開店した「旭東モータースー」が発祥。10年後には付近に20軒以上のバイク屋が軒を連ねるようになり、それが現在の上野のバイク街に発展したとのことです。

上野のバイク街

ー「上野バイク街の発祥」門田和行

上野のバイク街のまさにパイオニア、旭東モータースーの長谷川清氏は上野にバイク街が形成された理由をこのように語っておられます。

あのころはね、何もかもが東京中心だった。上野は、特に商売に関しては、その東京の中心だったからね。広い昭和通りはあるし、国鉄の大きな駅もあり、地下鉄も京成もあった。東京の中だけじゃなくて、関東近県からの足の運びもいい。他の町では、バイク街はできなかったと思うよ

出典:http://p.booklog.jp

ー「上野バイク街の発祥」門田和行

上野のバイク街、最盛期の頃。

上野のバイク街

2005年頃の様子

1960年代から始まった、上野のバイク街のにぎわいは80年代、90代にピークを迎えます。

その頃の上野のバイク街の様子はどうだったのでしょうか?

上野のバイク街と言えば、80年代から90年代に、色々とお騒がせなコーリンを中心に、国道4号線沿いにバイク屋さんが立ち並び栄えていました。当時は、国道4号線沿いが、あたかもバイクの博物館のようだった記憶があります。

出典:http://piecethedog.cocolog-nifty.com

ーブログ「気分爽快!」より

まさにバイクまみれの街。バイクのお祭りのような街。そう、週末に行けば、毎回そこにはバイクの祭りがあったのだ。連休ともなれば、遠くから来る人たちで更にヒートアップした。狭い店内はおろか、上野のストリート全体が、ヘルメットを片手にした人間で埋め尽くされ、店舗の入り口にひしめき合った。

出典:http://gordy.sakura.ne.jp

上野のバイク街

特にこのお店、CORIN コーリンの思い出がある方も多いのでは。良い意味でも悪い意味でも・・・

昔はなかなかお目にかかれない、オーリンズ、パイオリ、ブレンボ、ロッキード、各社のマグホイル等、高級舶来部品が沢山展示してあったんだよね。レース用のパーツとかも。ウェアもヘルメットも輸入物はここでしかお目にかかれなかった。

出典:http://baikuto.doorblog.jp

コーリンはパチモンとわかった上で色々と物色するのが楽しかったなぁ

出典:http://baikuto.doorblog.jp

ワクワクしながら光輪モータースをハシゴした思い出
たまに社長の説教がアナウンスされる

出典:http://baikuto.doorblog.jp

なかなか、カオスな雰囲気満載のところだったようですね。

上野のバイク街、今はどうなっているの?

そんな上野のバイク街。今はどうなっているのでしょうか?

上野のバイク街

Google mapで検索すると、「遺跡」になっていますが・・・

そうなんです。
あんなに栄えていた上野のバイク街も、現在は往年の栄華を失ってしまっています。

上野のバイク街

ーブログ「黄色い電車に乗せて…」より

奥が入谷方面。バイク街の雰囲気は感じられません。

出典:http://yelloden.exblog.jp

若者のバイク離れ、バイク用品の郊外型大型店舗の増加など、世相の変化は上野のバイク街に多大な影響を与えました。

上野のバイク街

ーブログ「気分爽快!」より

昔は「光輪ストリート」と呼ばれていたバイク街のメインストリート。う〜ん、ほとんどない…。

出典:http://piecethedog.cocolog-nifty.com

上野のバイク街=コーリンともいえる、光輪モータースも2008年に自己破産。名物社長だった若林久治氏も、2010年に不慮の自動車事故で亡くなっておられます。

光輪モータース倒産

倒産当時は社長糾弾のビラで店舗前はすさんだ雰囲気に。

現在でもバイクのお店が数店舗、がんばって営業を続けておられますが、かつてのように ”バイク街”と名乗れるような雰囲気はもはやありません。

すっかり思い出の地となった上野のバイク街。

上野のバイク街

いかがでしたか?
かつて、知らないライダーはいないと言われた上野のバイク街。

なんだか「あの人は今」のような寂しい内容になってしまいましたが、バイクの黄金時代を懐かしく思い出させてもくれました。

実際、当時を忍んで足を運ぶ方も少なからずいるようですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ