記事ID11299のサムネイル画像

原付にはご当地のナンバープレートがあるのをご存知ですか?

原付やバイクのナンバープレートには、地域ごとにマスコットや名物などがデザインされたご当地ナンバープレートというものがあります。地域の個性を出した、遊び心のある原付のご当地ナンバープレートをご紹介します!あなたの地域にもご当地ナンバープレートがあるかも?

原付ナンバープレート<北海道・東北>

原付ナンバープレート:北海道稚内市

日本最北端の地にある、北海道稚内市の原付ナンバープレートです。流氷とクリオネさらにアザラシが可愛いですね。「日本最北端の地」をアピールしたデザインになっています。

原付ナンバープレート:北海道北見市

北海道北見市の原付ナンバープレートは、カーリングのストーンをモチーフにしたものです。北見市常呂町の「カーリングのメッカ」と呼ばれる場所があり、一般公募によるデザインの中から選ばれたそうです。

原付ナンバープレート:青森県三戸町

青森県三戸町の原付ナンバープレートは、三戸町の名誉町民でもある絵本作家の馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」に登場するねこのイラストが描かれたナンバープレートです。イラストに合わせた非定形型のナンバープレートとなっています。

原付ナンバープレート:福島県須賀川市

福島県須賀川市は、ウルトラマンの生みの親でもある円谷英二監督のふるさとです。2014年に市制施行60周年記念として、ウルトラマンの原付ナンバープレートが導入されたとのこと。

原付ナンバープレート:宮城県川崎町

宮城県川崎町のゆるキャラ、チョコえもんをデザインした原付ナンバープレートです。川崎町は日本で初めてチョコレートを口にした方の故郷ということで、このようなゆるキャラになったようです。とてもインパクトのある、可愛いナンバープレートですね。

原付ナンバープレート:宮城県登米市

宮城屈指の穀倉地帯である登米市の原付ナンバープレートは、米型です。おいしいお米の里であることを全国にアピールし、地元農家を応援するという気持ちも込められている、こちらのナンバープレートは、一般公募され市民投票によって選ばれました。

原付ナンバープレート<関東>

原付ナンバープレート:千葉県佐倉市

千葉県佐倉市在住の、漫画家モンキー・パンチ氏の代表作である「ルパン三世」が描かれた原付ナンバープレートです。テレビアニメ第1シリーズのオープニングカットの一部がデザインされており、2014年市制施行60周年記念事業の一環として限定交付されました。

原付ナンバープレート:栃木県佐野市

栃木県佐野市のゆるキャラ「さのまる」がデザインされた原付ナンバープレートです。さのまるは佐野ラーメンのお椀の笠をかぶり、腰にはいもフライの剣を刺したゆるキャラで、2013年にはゆるキャラグランプリでグランプリにも輝いたことのある人気のゆるキャラです。

原付ナンバープレート:東京都府中市

府中市を全国にPRする目的で、若者をターゲットに作成されたこちらの原付ナンバープレートは、市内在住の漫画家板垣恵介さんの人気漫画「刃牙道」の主人公、範馬刃牙が描かれています。期間限定で交付されました。

原付ナンバープレート<中部>

原付ナンバープレート:愛知県稲沢市

愛知県稲沢市のマスコットキャラクター「いなッピー」がデザインされた、原付ナンバープレート。稲沢市祖父江町の名物であるイチョウの葉や、平和町の桜、そしていなッピーの足元は植木を連想させる緑をデザインしています。

原付ナンバープレート:静岡県御殿場市

地域振興や観光振興などを目的に作成された、富士山型の原付ナンバープレート。デザインは、一般公募で御殿場市の市民がデザインしたものが採用されました。また富士山型のナンバープレートは、富士山周辺の他の地域にも導入されています。

原付ナンバープレート:長野県上田市

武勇に優れた智将「真田氏」発祥の地である、長野県上田市の原付ナンバープレート。上田城のやぐらをモチーフに、真田氏の旗印「六文銭」をデザインしています。

原付ナンバープレート<近畿>

原付ナンバープレート:滋賀県伊賀市・甲賀市

滋賀県の伊賀市と甲賀市の共同ご当地ナンバープレートとして導入された、忍者をモチーフにしたデザインです。忍者の里として両市をPRするために、一般公募から選ばれました。右上には伊賀流の十字型手裏剣、左下には甲賀流の卍型手裏剣が描かれています。

原付ナンバープレート:京都府宮津市

日本三景「天橋立」の世界遺産登録を目指し、PRするために公募を行い、選ばれたこちらの原付ナンバープレート。天橋立の風景がシンプルに描かれ、下に飛び出した形状は、天橋立の奥行きが感じられるようにデザインされたものです。

原付ナンバープレート:兵庫県姫路市

兵庫県姫路市は、兵庫県立姫路工業高等学校デザイン科の協力の元、姫路市のイメージキャラクターである「しろひめまる」をデザインした原付ナンバープレートです。市民に姫路市や姫路城への愛着を深めてもらい、世界遺産のまちであり観光都市であることを発信する目的でデザインされました。

原付ナンバープレート<中国・四国>

原付ナンバープレート:愛媛県砥部町

愛媛県砥部町は日本を代表する焼き物、砥部焼が特産物で、その砥部焼のどんぶりをモチーフにしたゆるキャラ「とべっち」をデザインした原付ナンバープレートです。さらに、名誉町民である、坂村真民さんの代表的な詩「念ずれば花ひらく」が記されています。

原付ナンバープレート:島根県安来市

安来市は「どじょうすくい」の踊りで知られる、民族舞踊安来節を踊るマスコットをモチーフにしたデザインの原付ナンバープレートです。インクジェット印刷を採用したことで、マスコットの細かい顔の色彩まで表現され、プレート全体が光に反射するつくりとなっており、夜間の視認性を向上させています。

原付ナンバープレート:広島県廿日市市

広島県廿日市市の原付ナンバープレートは、日本三景の一つで世界遺産にも登録されている厳島神社と、穏やかな瀬戸内海が描かれています。市制施行25周年を記念し、市の魅力をアピールするために、一般公募で選ばれたデザインが採用されました。

原付ナンバープレート<九州・沖縄>

原付ナンバープレート:長崎県対馬市

対馬市は国の天然記念物であるツツマヤマネコのキャラクターや、対馬の島、海の幸が描かれた原付ナンバープレートです。対馬のPRと交通安全の意識啓発のために作成され、ナンバープレートには反射板素材を使っており夜間でも見やすくなっています。

原付ナンバープレート:佐賀県嬉野市

佐賀県嬉野市の原付ナンバープレートは、嬉野市を象徴する温泉が桶から流れ出るお湯として表現されるデザインです。デザインは、佐賀県内で唯一デザイン科を有する有田工業高校に依頼したもの。温泉の湯にちなんでナンバープレートのひらがなは「ゆ」で統一されています。

原付ナンバープレート:鹿児島県奄美市

鹿児島県奄美市の原付ナンバープレートは、奄美の山や海をイメージしており、ヘゴの木、アマミノクロウサギ、太陽が描かれています。奄美地域や世界自然遺産登録のPR、さらに自動車の「奄美ナンバー」の実現を願って作成され、市の職員がデザインしたものを市民投票により決定されました。

原付ナンバープレート:沖縄県南城市

沖縄県南城市は、地形がハート形であることから、ハートをベースにしたロゴマークと南城市のマスコットキャラクター「なんじぃ」をデザインしたナンバープレートです。4町村合併5周年を記念した「なんじょうハートプロジェクト」の一環として作成されました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ